BLOG
ブログ
> ブログ
お知らせ
日本初?!「神道からみた同性婚」/ LGBTブライダルセミナー
2015-09-13
【開運メッセージ】天が下の者はみな、神の氏子である。天が下に他人はない。
LGBTブライダルセミナー
先日、夢 Wedding 関西主催のLGBTブライダルセミナーが開催され、ブライダル関係者やLGBTの方が集まりました。
まずは、あらゆるセクシュアリティのカップルが平等に結婚式を挙げる権利があり、それを牽引していくべきだと考えるLGBT専門のブライダルプランナー桜井さんのお話を聞かせて頂きました。
その後、私は「神道からみた同性婚」をお話しさせて頂き、牧師の岸本先生が「キリスト教からみた同性婚」を話されました。
私は、ストレート(同性愛者ではない)の立場ですが、LGBTの方々のことを応援していきたいと思っています。
今回、参加させて頂いたことで、はじめて知ることも多々あり、私自身も大変勉強になりました。
お声掛けくださった岸本牧師、ありがとうございました。
写真で見るセミナー風景
神道からみた同性婚
対談形式のスタイルも
セミナー風景。
ニューハーフアーティストの麻倉ケイトさんと、レインボーミュージックの叶社長。
懇親会。
初音ミク公認の世界進出を狙うアーティスト麻倉ケイトさんと、フリーアナウンサーの鶴渕さやかさんと記念撮影。
日本のLGBT
無知は偏見を生み、偏見は誤解を呼び、誤解は差別を生みます。
同性愛や性別違和(性同一性障害)の方のことを理解できなくてもけっこうです。
ただ、理解できなくとも、否定するのはやめなければなりません。
現在、日本には1000万人のLGBTの方がおられるそうです。
クラスに2、3人ほどで、左利きやAB型の方の割合いくらい我々の身近におられます。
ただ、そこまで目立って感じないのは、カミングアウトされていない方が多いということでしょう。
その数だけまた苦悩や葛藤があると思います。
そんな方々のお役に立つ宮でありたいと思っています。
「軒下のモンスター」槇原敬之
同性愛の苦悩を感じさせる槇原さんの歌。
この歌詞に出てくる神社のように「願いの宮」がなれたら幸いです。
ご相談・お問い合わせ
神前結婚式のご相談
神前結婚式の同性婚、ご依頼があれば受けさせて頂きます。
また、国内外を問わず理解ある神道関係者をご紹介できるかもしれません。
LGBT神前結婚式の窓口としてもご相談下さればと思います。
同性愛や性別違和(性同一性障害)の悩み聞かせて頂きます
また、同性婚以前に、同性愛や性別違和(性同一性障害)にお悩みの方も多いかと思います。
そちらは今までと同様、お話を聞かせて頂きます。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。