BLOG
ブログ
> ブログ
お知らせ
地域にもご奉仕。町会交流会も大盛況!!
2013-08-26
[message type="custom" width="100%" align="center" start_color="#FDEFF1" end_color="#FDEFF1" border="#FFA5B7" color="#333333"]
【開運メッセージ】人の身が大事か、わが身が大事か。人もわが身もみな人である。
[/message]
戦災前は、商売人から歌舞伎界、花柳界にいたるまで幅広い方々が参拝されていました。
大祭では、提灯が並び、出店も並んだと言われています。
地域の発展を祈念
戦前より宮はこの地(天王寺区烏ケ辻)にあり、途中戦災に遭いましたが、復興後も地域の発展を先祖代々祈念させていただいています。 宮にあっては、戦後は、ボーイスカウト運動が盛んであり、その後は、学童保育に場所を提供するなど、実際に地域貢献も続けてまいりました。 現在は、父が町内会長のお役目を頂き、副会長をはじめとする役員の方々のサポートを頂きつつ、いろいろとご奉仕させて頂いています。
天王寺区烏ケ辻
烏ケ辻1丁目は、桃谷駅前の商業地であり、2丁目は、大阪市内屈指の高級住宅地真法院に隣接する住宅地です。 治安も交通の便も良く住みやすい地域だと言われています。町会交流会

写真で見る町会交流会風景
※画像数点は、いつもお世話になっている副会長の古芝保治さんのブログから頂戴いたしました。水谷天王寺区長


司会:桂あおばさん


福島しんじ市会議員


アクロバットショー:小沢真太郎さんと獅子丸くん


最後にひとこと
[message type="custom" width="100%" align="center" start_color="#FDEFF1" end_color="#FDEFF1" border="#FFA5B7" color="#333333"] 願いの宮の活動も地域の方々にご理解いただけるようになり、地鎮祭や解体前のお祓い、入居前の家祓い、店舗オープン10周年感謝祭等のご依頼を受けたり、さらには実際に参拝しておかげを頂きたいという方も増えてまいりました。 引き続き、地域の発展、安全を祈念させて頂きたいと思います。 [/message]